• 毎月のコーヒー
  • ログイン
  • ログイン
毎月のコーヒー

TYPICA
Terms of service 利用規約

本規約は、当サイトを通じてTYPICA 株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する「TYPICA Club」(以下「本サービス」といい、名称が変更された場合には変更後のサービスを意味します。)の利用条件を定めることを目的とします。

第1条(本サービスの内容)

  1. お客様は、本サービスを利用することにより、当社の商品(コーヒー豆、コーヒー粉、コーヒーのドリップバッグを含み、これに限られないものとします。以下同じ。)について、所定の月額料金を支払うことにより定期的に当社商品が郵送される定期購入のサービス(以下「定期購入」といいます。)を受けるか、当社が指定する商品を単品で購入することができます。
  2. お客様は本サービスを利用することにより、当社が指定する方法にしたがってコーヒーの生産者や特定のプロジェクトを運営する団体等(以下「生産者等」といいます。)に対して支援金・寄付金等の金銭(以下「支援金」といいます。)を支払うことができます。

第2条(登録)

  1. 本サービスの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社が定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当サイト所定の操作により入力し、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請するものとします。
  2. 当社は、当社が定める基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。当社がその通知を行ったことにより本サービス利用登録が完了したものとし、お客様は本サービスを本規約に従って利用することができるようになります。
  3. 登録申請者が当サイト所定の操作により入力した情報及び、本サービスの利用に関する情報の取扱いについては、別途定める本サービスのプライバシーポリシーの規定に従うものとします。
  4. 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスの利用登録及び再登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
    (1) 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    (2) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    (3) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    (4) 過去に当社との契約に違反し、又は本規約に定める禁止事項に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    (5) その他、登録を適当でないと当社が判断した場合

第3条(登録事項の変更)

お客様は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により変更内容を遅滞なく当社に通知するものとします。

第4条(パスワード及びユーザーIDの管理)

  1. お客様は、自己の責任において、本サービスに関するパスワード及びユーザーIDを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  2. パスワード又はユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によってお客様に損害が生じたとしても当社は責任を負いません。

第5条(売買契約の成立)

  1. お客様は、商品の購入を希望する場合、当サイトを通じて所定の操作により商品を注文するものとし、当社が定める販売条件、決済手段及び配送方法その他の事項に従うものとします。お客様が商品の注文をし、当社が注文の受付を完了した旨を通知した時点をもって、その商品についての売買契約が成立します。
  2. お客様が当サイトを通じて所定の操作により商品の定期購入の申込みをする場合は、申込み前に当社が別途定める商品の種別、数量、月額料金等の販売条件から希望する内容を選択するものとし、当社が申込みの受付を完了した旨を通知した時点をもって、お客様が選択した内容にしたがって商品を定期購入する売買契約が成立します。
  3. お客様が前項に定める商品の定期購入を希望する場合は、当社が別途定める募集期間内に申込みをする必要があるものとします。募集期間が経過した場合や当社が予定する募集数に達した場合等、定期購入の申込みを受け付けることができない場合があることを予めご了承ください。

第6条(商品の定期購入の内容)

  1. お客様が商品の定期購入をする場合、当社は毎月、別途定める日付までにお客様が当サイトの所定の操作により指定する宛先に、当社が費用を負担して商品を配送いたします。当社は、商品の配送をコーヒー豆の焙煎等の加工を行う者及び運送業者に対して委託することができるものとします。但し、当社は商品の日本国外への配送には応じることができず、また、配送に特別の費用を要する場合には配送に応じることができない場合があるものとします。
  2. 当社は、商品の在庫状況や配送状況等の諸事情により前項の特定の日付までに商品を配送できない場合があるものとし、お客様はこれを予めご了承いただくものとします。また、商品の配送の遅れによってお客様に何らかの損害が発生したとしても当社は責任を負いません。
  3. 定期購入によって郵送される商品の種類及び品質(コーヒー豆又はコーヒー粉の生産地、生産者、焙煎等の加工方法を含み、これに限られないものとします。)は当社が自らの判断で決定することができるものとし、お客様はそれに対して異議を述べ、又は商品の変更を求めることはできません。当社はお客様に対して予め、提供する商品の種類及び品質を提供時期(スケジュール)と共に通知することがありますが、その提供する時期、商品の種類及びを保証するものではなく、当社の判断によって変更する場合があるものとし、それによってお客様に何らかの損害が発生したとしても当社は責任を負いません。
  4. 商品の定期購入についての売買契約の契約期間は、商品を1年分(計12回)購入するまでの期間とします。定期購入についての売買契約は自動的に更新されず、定期購入の利用継続を希望する場合は、次回の募集期間中に改めて定期購入の申込みをしていただく必要があります。但し、当社はこれと異なる契約期間を定めることができるものとします。

第7条(単体で購入した商品の配送について)

  1. お客様が、当社が指定する商品を単品で購入した場合は、お客様が当サイトの所定の操作により指定する宛先に、当社が費用を負担して商品を配送いたします。当社は、商品の配送をコーヒー豆の焙煎等の加工を行う者及び運送業者に対して委託することができるものとします。但し、当社は商品の日本国外への配送には応じることができず、また、配送に特別の費用を要する場合には配送に応じることができない場合があるものとします。
  2. 当社は、目安となる商品の発送及び配送期間を表示、通知することがありますが、商品の在庫状況や配送状況等の諸事情により、その期間内に商品を発送及び配送できない場合があるものとし、お客様はこれを予めご了承いただくものとします。また、商品の配送の遅れによりお客様に何らかの損害が発生したとしても当社は責任を負いません。

第8条(所有権の移転)

当社が、当サイトの所定の操作によりお客様が指定した宛先に商品の配送の手配をし、その宛先に商品が到着したことをもって当社は商品の引渡しを完了したものとし、商品の所有権はお客様に移転するものとします。

第9条(お支払い方法)

お客様は、当社に対して商品代金、定期購入の月額料金、支援金等その他本サービスのご利用に伴って生じる費用を、当社が指定する時期に、各種クレジットカード又はその他当社が指定する方法を利用して支払うものとします。

第10条(注文のキャンセル及び返品)

  1. お客様は、商品の売買契約成立後に、お客様の都合により注文をキャンセルし、又は商品の返品・交換・返金を求めることはできないものとします。但し、当社が別途認めた場合を除きます。
  2. お客様は、配送された商品を速やかにご確認頂くものとし、商品違い又は品質不良に気付かれた場合には、次に掲げる条件をいずれも満たす際は、当社に対して返品及び商品の交換を請求することができます。この場合、当社は費用を負担して、お客様に対して速やかに代品を配送いたします。また、当社が在庫状況等により代品を配送できない事情が存在する場合には、商品の交換に代えて、商品違い又は品質不良があった商品のみについて返金に応じることをご了承いただきます。
    (1) 商品の到着から7日以内に当社に対して商品違い又は品質不良がある旨をご連絡ください。
    (2) 当社の指定する方法に従って商品違い又は品質不良の具体的内容を明らかにしてください。
    (3) 商品違い又は品質不良のあった商品の梱包物及び附属品等を配送時の状態に戻し、当社に返送ください。
  3. お客様が、本条に基づいて商品の返品及び交換を求められる場合、当社は、商品が当社に返送され、当社が商品を受領したことを確認した後、代品の配送又はこれに代えて返金を実施させて頂きます。なお、当社は、その他の方法により代品の配送又は代金の返金を行うことがあることをご了承いただきます。
  4. お客様は、本条に定める方法のほかには当社に対して商品の返品・交換・返金を求めることができず、商品違いや商品の不良等に起因してお客様に何らかの損害が生じた場合であっても当社に対して損害賠償を求めることはできないものとします。但し、商品違いや商品の不良等につき、当社に故意又は重過失が存在する場合を除きます。

第11条(定期購入の中途解約について)

お客様は、当サイト所定の操作により、定期購入の契約期間中に中途解約をすることができるものとします。お客様は、定期購入の基準日である毎月10日(当社が基準日を変更した場合は変更後の日にちによるものとします。)までに当サイト所定の操作により中途解約をした場合には当月分の月額料金は発生せずに契約が終了するものとしますが、定期購入の基準日を過ぎて中途解約の操作をした場合には、当月分の月額料金が発生し翌月分の商品が配送された後に契約が終了するものとします。

第12条(支援金等の支払い)

  1. お客様は、当サイト所定の操作により、当社が指定する生産者等を支援する目的で、特定の生産者等及び当社が別途設定する金額から任意の金額を選択し、当社を通じて生産者等に対して支援金等を支払うことができるものとします。当社はお客様から委託を受けて支援金等を預かり、お客様が選択した生産者等に対してこれを支払うものとします。
  2. 当社は、本サービスを利用して行うことのできる支援の内容について、支援金等の用途や当社の手数料の有無、支援に対する何らかのリターンの提供の有無等の諸条件を定めて公表するものとし、お客様はその諸条件に同意して支援金等を支払うものとします。
  3. 本サービスを利用して行うことのできる支援は、寄付として行われるもので、生産者等に対する出資又は貸付けではありません。お客様は支援金等の支払いによって何らかの持分等の権利を取得するものではありません。

第13条(知的財産権等)

  1. お客様は、本サービス上において商品のレビュー等の何らかの投稿や記入を行った場合、当社はその投稿・記入内容を無償かつ無制限に利用し、又は第三者に対して利用を許諾することができるものとし、お客様はこれを予め承諾するものとします。お客様は、その投稿・記入内容が著作物であるときであっても、その投稿・記入内容の当社による利用行為及び当社から許諾を受けた第三者の利用行為について、著作者人格権を行使することはできません。
  2. 本サービスにおいて提供される全ての情報及びコンテンツ(以下、総称して「当社コンテンツ」といいます。)に関する著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利(以下、総称して「知的財産権等」といいます。)は、当社又は当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、お客様には帰属しません。また、お客様は、知的財産権等の存否にかかわらず、当社コンテンツについて、複製、配布、転載、転送、公衆送信、改変、翻案その他の二次利用等を行ってはなりません。

第14条(禁止事項)

お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為又は該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) 法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為
(2) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為
(3) 公序良俗に反する行為
(4) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為
(5) 本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他のお客様に送信すること
・ 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
・ コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
・ 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
・ 過度にわいせつな表現を含む情報
・ 差別を助長する表現を含む情報
・ 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
・ 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
・ 反社会的な表現を含む情報
・ チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
・ 他人に不快感を与える表現を含む情報
(6) 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
(7) 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(8) 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
(9) 当社のネットワーク又はシステム等への不正アクセス
(10) 第三者に成りすます行為
(11) 本サービスの他のお客様のID又はパスワードを利用する行為
(12) 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為
(13) 本サービスの他のお客様の情報の収集
(14) 当社、本サービスの他のお客様又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(15) 当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルールに抵触する行為
(16) 反社会的勢力等への利益供与
(17) 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、又は容易にする行為
(18) 前各号の行為を試みること
(19) その他、当社が不適切と判断する行為

第15条(解除)

  1. 当社は、お客様が次に掲げるいずれかに該当する場合、何らの通知等を要することなく、本サービスを利用して成立した個別の契約(以下「個別契約」といいます。)の全部又は一部を解除することができます。
    (1) 本規約に違反し、当社が相当期間を定めて催告したにもかかわらず違反状態が解消されなかった場合
    (2) 個別契約に基づく商品の代金を支払われず、当社が相当期間を定めて催告したにもかかわらず支払いがされなかった場合
    (3) 登録情報に虚偽の情報が含まれている場合
    (4) 前条に定める禁止事項に該当する行為を行った場合
    (5) 過去に当社から本規約に基づく本契約等の解除又は本サービスの利用停止措置等を受けている場合
    (6) 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ることなく本サービスを利用する場合
    (7) 反社会的勢力等であるか、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
    (8) その他当社が合理的理由に基づいて不適当と判断する場合
  2. 前項に基づき個別契約が解除された場合、お客様は当社に発生した損害(弁護士費用を含む。)を賠償しなければならないものとします。

第16条(遅延損害金)

お客様が、商品代金、定期購入の月額料金その他本サービスのご利用に伴って生じる費用の支払いを怠ったときは、当社に対して当該未払いの費用の支払期日の翌日から完済に至るまで年14.6%の割合による遅延損害金を支払わなければならないものとします。

第17条(本サービスの停止等)

当社は、以下のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止又は中断することができるものとします。当社はこれによりお客様に損害が生じた場合であってもその責任を負わないものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
(3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合

第18条(登録抹消等)

当社は、お客様が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、投稿データを削除もしくは非表示にし、当該お客様について本サービスの利用を一時的に停止し、又はお客様としての登録を抹消することができます。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3) 支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(4) 6か月以上本サービスの利用がない場合
(5) 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日以上応答がない場合
(6) 第2条4項に定める登録拒否事由に該当することが判明した場合
(7) 反社会的勢力等であるか、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
(8) その他、当社が本サービスの利用又はお客様としての登録の継続を適当でないと判断した場合

第19条(退会)

  1. お客様は、当社所定の手続の完了により、本サービスから退会し、自己のお客様としての登録を抹消することができます。
  2. 退会にあたり、お客様が当社に対して負っている債務がある場合は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
  3. 退会後のお客様情報の取扱いについては、別途定める本サービスのプライバシーポリシーの規定に従うものとします。

第20条(本サービスの内容の変更、終了)

  1. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を予告なく変更し、又は提供を終了することができます。その結果、お客様に損害が生じた場合であっても、当社はその責任を負わないものとします。
  2. 当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に事前に通知するものとします。

第21条(保証の否認)

当社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。

第22条(本規約の変更)

当社は、当社が必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本契約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当サイトへの掲示その他の適切な方法により周知いたします。但し、お客様の同意が必要となるような内容の変更の場合は、別途お客様の同意を得るものとします。

第23条(分離可能性)

 本規約のいずれかの条項が無効又は違法となった場合でも、その無効又は違法は、いかなる意味でも本規約の他の条項に影響せず、本規約の有効性を損なわせず、無効としないものとし、本規約の他の条項はすべて全面的に有効性を維持するものとします。

第24条(専属的合意管轄裁判所)

本サービス及びそれに基づく個別の契約に関連する訴訟は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ダイレクトトレードコーヒーサブスクリプション TYPICA Club

  • 毎月のコーヒー
  • ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ